ムーミン谷の十一月

こんにちは、店主の鎌塚です。

 

ひばりの小さな庭にも、秋の気配がやってきました。

 

 

 

 

紅葉をみると、ゆっくり珈琲が飲みたくなります。

紅茶でも日本茶でもなく、珈琲。

なんででしょう、珈琲の実も赤いからでしょうか。

 

珈琲を飲むと、ゆっくり本が読みたくなります。

これもどうしてでしょう、本を読んでいると「こんな話しがあったよ」とだれかにその話しを伝えたくなったりします。

 

そんな原因不明の連鎖反応による店主の欲求を満たすべく、ひばりには徐々に本棚が増えています。

 

先日、シングルルームにも本棚をつくりました。

 

 

 

 

こじんまりしたお部屋に圧迫感がでないよう、幅の狭い棚につくりました。

 

ジャンルは特にありませんが、旅先で読んだらおもしろいのでは、と思う作品を選書しています。

 

今月のおすすめは、「ムーミン谷の十一月」。

 

 

ムーミンは“妖精”という表現をされることが多いですが、作者のトーベ・ヤンソンさんはスウェーデン語でVarelser(バーレルセル)。直訳すると“存在するもの”と言っています。

正確には「たしかにいることはいるんだけれども、なんといいあらわしていいのかわからないもの」という意味の言葉だそうです。

 

旅のよさも、ムーミンたちと同じようにうまくいいあらわせないものという気がします。

いろいろ言い方はあるのですが、これ、という表現がみつからない。

宿屋をはじめたいまも、そのよさをうまくいいあらわせません。

 

しかしムーミンたちの愛らしい生活や、スナフキンの楽しそうな旅路を読んでいると、まぁ別にいいあらわせなくたっていいかという気になってしまいます。

彼らの存在と同じように、いいものとして存在しているんだから。

 

“ムーミントロール童話の世界は、一作ごとに深さをましていきます。とくに、「このムーミン谷の十一月」では、自然の神秘を、すみきった感動にいいあらわそうとした、作者の著しい苦心のあとを感じます”

 

という翻訳者の解説の通り、自然の美しさを感じられる本書は、この季節にぴったりです。

 

本書はひばりのどこかに置いてあります。

 

旅も本書もバーレルセル、ということで、気になる方はぜひ探しにきてみてください。

 

それでは、よい秋を。