わら天神さんへお宮参り

こんにちは、店主の鎌塚です。

 

子どもが生まれて1か月が経ち、お宮参りに行きました。

 

 

 

京都で安産祈願といえば、「わら天神」さん。

子どもが奥さんのお腹の中にいたときからお参りしておりましたので、

無事元気な子が産まれたことへの謝意をお伝えし、そして厄払いの祈祷をしていただきました。

 

 

 

境内には赤ちゃんの前掛けが供えられていて、また至るところにハートマークが隠れています。

離れて眺めると厳かな社も、近づいてみるとかわいらしい雰囲気。

 

 

 

綾杉明神の前で記念撮影。

店主が使用済みリネンを抱えているだけのようにみえますが、

ちゃんと立派な和服に包まれた赤ちゃんを抱いています。ご安心を。

 

 

 

ほらかわいい。

なにごとも、遠くからみてるだけじゃわからないということですね。

 

ご妊娠されている方、また小さなお子様をお連れの方に特におすすめのわら天神さん。

 

京都へお越しの際はぜひお参りください。

 

天龍寺の節分祭

 

こんにちは、店主の鎌塚です。

 

本日は節分!ということで嵐山にある「天龍寺」の節分祭に行ってきました。

嵐山へはひばりの最寄駅「JR丹波口駅」から約12分とすぐなので、とても便利です。

 

天龍寺は「JR嵯峨嵐山駅」から「BAMBOO」の方へ歩いて約10分。

 

 

 

 

 

天龍寺の節分祭では、福笹に七福神のお札をつけてもらってまわるのが習わしになっています。

私もはじめて笹をもらい、七つの御札をいただきにまわりました。スタンプラリーみたいで楽しいです。

4歳くらいのお子さんは2つめの毘沙門天あたりでもう飽きたのか「帰るー!」と泣きじゃくっていました。大人になってからもう一度楽しんでくれ、4歳児よ。

 

 

「童心に帰り笹をもってはしゃぐ店主の図」。天龍寺といえば「雲龍図」。こちらもお見逃しなく。

 

 

メインの豆まきはこちら!この日のためだけに、毎年特別に舞台をつくっておられます。

舞台の上には天龍寺の和尚様をはじめ嵐山の重役の方々、そしてゆる?こわ?キャラの月橋 渡(つきはし わたる)くん。写真ではみえませんが背中に橋を背負ってます。

この月橋渡氏と舞台上のスピーカーから流れるKinKi Kidsとビートルズがなんだか場違いに浮いていて、異様な存在感を放っていました。

 

そしてこちらの舞台の設営はなんと、ひばりをつくってくださった親方が設営されているというご縁が!

会場でご挨拶もできました。豆まきで毎年倒れる人いるんよ、と聞かされドキドキ。

 

 

鬼はそとー!福はうちー!投げられる福豆、むらがる群衆、おさないで、子供がいます!うわーん!うわーん!泣き叫ぶ児童。鬼とはいったい誰なのか。禅問答のような問いかけは帰りの電車の中で考えよう、とにかくいまは福豆ゲットや!右手で写真を撮り、左手で福豆をキャッチという荒業に挑みました。

 

 

左手一本で2つの福豆を取りました。自分の才能が恐ろしい。

無事福豆を手に入れたあとは屋台でお食事タイム!

たくさんのトッピングがついてなんと300円!の福そばをすすり

 

 

ふるまい甘酒であったまり

 

 

丹山酒造のふるまい酒でキュッと一杯。

 

 

身も心も満たされる、楽しい節分祭でした。

 

毎年大盛り上がりの天龍寺の節分祭、2月の京都にお越しの際はぜひお見逃しなく!

 

 

ひばりの新たな最寄駅、名前決定!

こんにちは、店主の鎌塚です。

 

先日、首をながーくして待っている新しい最寄駅の駅名が決定しました!

 

その名も、、、「JR梅小路京都西駅(うめこうじきょうとにしえき)」!

 

・・・・・・・・

 

・・・・・・・・

 

・・・・・・・・長い!苦笑

 

どうみても長いよJRさん!

 

ふつうに「梅小路駅」でいいじゃないですか~

市民の駅名投票では「梅小路駅」がダントツの1位だったじゃないですか~

なぜわざわざ「京都西」つけたんですか~。ないです、ないない。

 

六文字もある駅名なんて京都じゃ「八瀬比叡山口」か「京都精華大前」くらいしかないんじゃないですか。(どちらもローカルな叡山電鉄)

 

お客さんにご紹介する身としては、名前はシンプルであってほしかった。。

わかりやすさって大事!シンプルイズベスト!

ハングリー(主にお腹)で愚かな店主はスマートな名前じゃないとテンションが上がりません。

もう勝手に「梅小路駅」って呼ぶぞ!おー!

 

と、ひとしきり文句を言いつつも、京都で最も新しい駅ということで使いやすさはバツグン!のはず。

バリアフリーもばっちり取り入れてくれるみたいです。

 

ひばりへは現在の最寄駅「JR丹波口駅」よりさらに近くなり、また道のわかりやすさもバツグンによくなります。

曲がる角はなんとひとつだけ!とっても近く、そしてわかりやすくなります。

アクセスはよりシンプルに、スマートに!こちらはジョブズもきっと満足してくれるはず。

 

開通は来年2019年の春予定!

 

桜とともに、どうぞお楽しみに~!

 

JR嵯峨野線 京都・丹波口間新駅 駅名決定>の詳細はコチラ↓

https://www.westjr.co.jp/press/article/2018/07/page_12734.html

新緑の保津峡ハイキング

みなさま、ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか?

京都は暑くもなく寒くもなく、心地いい風の吹く絶好の新緑観光シーズンをむかえています。

この時期は特にサイクリングででかけられるお客さんが多く、みなさん疲れたー!でもいい汗かいたー!と帰ってこられ、冷蔵庫から冷やしたビールをプシュッ!プハァー!ベコボコ(缶をつぶし)!ポイッ!店主はそれをガラガラとまとめ片付ける日々を送っております。書いてたらまたよだれ出てきた。。

いいなー!みなさんいいなー!店主もいい汗かいてプシュッ!ってしたい!という羨望を抑えきれず、先日新緑美しいとうわさされる、保津峡ハイキングへ行ってきました。

JR保津峡駅は嵐山からたったの一駅、ひばりの最寄駅「丹波口駅」からは七駅、約16分と気軽に自然を感じに行ける場所です。駅を降りたらもう!この景色。

 

 

駅前ではおじーさまおばーさまたちがプチ宴会を開いておられました。いいですね~。

そして駅からほんのちょっと離れただけで、この景色。山間のホーム。16分で来れるとは思えません!

 

日差しは強いですが木漏れ日がきれいだし、気温も湿度も高すぎず、いい汗かくには本当にちょうどいい気候です。

新緑が美しく、すぐ脇を流れる川の音も耳に心地よく、最高のお散歩日和。

 

途中、川岸に降りてのんびり珈琲&サンドウィッチタイム。

すぐ横を川下りされている方々が通り過ぎ、手を振ってくれました。あちらも気持ちよさーです。

 

 

さらにテクテク進むと、なにやら千と千尋の神隠しに出てきそうなトンネルを発見!
トンネル内はひんやりとしていて涼しく、いいクールダウンになります。

 

さらに山道をのぼっていき、峠を越えるとナイスなビュー!が待ってしました。

 

 

保津峡が見渡せ、藤の花もきれいに咲いていました。途中にあった別ルートでは展望台へ行ける道もあり、そこからはもっときれいに見えるかもしれません!ここでも十分きれいなんですけども。

 

 

 

峠を越え、木々生い茂るほの暗い道を通り抜けると、奥嵯峨にたどり着きます。ここまでくれば、もうあとは竹林の小道を通って嵯峨嵐山駅はすぐそこ。

 

 

 

奥嵯峨は嵐山から文字通りちょっと「奥」へいくだけなのですが、ここに来るだけで人はずっと少なくなり、のびのびとした閑静で風情のある町並を楽しめます。

 

帰り道にはお楽しみのクーリーアーアサヒ!こんな気持ちのいいハイキングのあとにはキリッ!としたアサヒでしょう!プシュッ!プハァー!アー、ア”-ッ!生きててよかった~

普段の10倍はおいしくいただけました。やっぱり外で飲むビールは最高ですね。

 

お寺や神社ももちろんいいですが、どこか1日だけは京都の自然を歩く!という旅も素敵だと思います。紅葉がきれいな場所ですが、新緑のいまもとってもきれいです!

 

ひばりにお泊りの際は、ぜひ保津峡も旅のプランにご検討くださいませ。

 

以上、保津峡レポートでした!

チェリーブロッサム アクシデント

今日から4月!桜の季節到来!というのが通年ですが、今年はちょっと早めの開花。

すでに京都の各地で、桜が見ごろを迎えております。

 

ひばりの近くでは、ぜひ東寺がおすすめ!なんてったって自転車で5分~10分、歩いても20分ほどで行けてしまいます。

ということで、お昼の買い出し行くのにちょっと足をのばし、ちらっと覗いてきました。

 

 

 

 

鴨はバシャバシャ水遊び、鳩も人目をはばからずチュッチュするほどいい天気のなか、桜はというと…

 

 

満開!いやー、やっぱり桜はきれいですね。

 

 

 

いやー、きれいです。桜はほんとうにきれい。これは近くで写真撮りたくなっちゃいますね。

あんまり近いと桜を撮るつもりが人も一緒に写っちゃうこともあります。

ディス イズ チェリーブロッサム アクシデント~。

 

 

この時期はどうしても桜に目がいってしまいますが、東寺は門も建物もとっても立派。

 

 

 

ものすごく大きいですが、比較対象がないといまいちわかりませんね。

瓦の上を歩く鳩で比較!鳩みえますか?みえない?それじゃ比較にならない~

まぁ、鳩に豆鉄砲、じゃなくて鳩が豆になっちゃう大きさということで。

 

 

桜のエリアからちょっと離れた裏手の方は人もすくなく、静かでのどかで、昼下がりの休憩に最適。

あ~、のんびり昼寝したい。。。

 

 

そして夜6:30からは、なんと!夜桜ライトアップもしております!

絶対きれいなやつです。行きたい~でも行けない~。だれが写真だけでも見せておくれ。。

時間は夜9:30まで(受付は9時まで!)、4月15日まで行われております。

 

朝もよし、昼もよし、夜もなおよし!と東寺はいつ訪れても楽しめます。

 

ぜひ、春の東寺をお楽しみください!

 

1 / 3123