COGYでHyggeに行こう

 

こんにちは、店主の鎌塚です。

 

せっかくCOGY(コギー)をお借りしたので、私も使わせてもらおうと空き時間に近所のカフェへいきました。

 

ひばりの近くには「島原」という、かつて花街として栄えた京都らしい風景の残るエリアがあります。

島原は「小さな祇園」のような風情がありながらも、ほどよく静かで落ち着く、心地いい場所です。

 

<島原の入口、島原大門。立派です。扉も渋くて立派。>

 

島原エリアの道路は砂利を混ぜた風情ある舗装がされておりますが、普通の道より平担で段差も少なく、走りやすかったです。

 

ひばりを出て約10分、到着。京町家のカフェ・Hygge(ヒュッゲ)さんです。

 

Hygge(ヒュッゲ)さんは築150年の元お茶屋をリノベーションされたカフェです。

さっそく入ってみましょう。

 

と、いきなり段差につまずいてしまいました。

乗ってみてわかりましたが、COGY(コギー)は段差や坂道に弱いです。

ちょっとした段差で行けそう、と思っても簡単には乗り越えられません。

そういうときは、後ろからちょっと押してもらう必要があります。

 

3秒ほどもごもごしていると、店主さんがでてきてくれました。やさしい~

入口はちょっとギリギリでしたが、入れました。

 

 

中は広々。むかしのままのよさを上手に活かした、かっこいい内装です。

京都の町家は通路が狭いところが多いのですが、ここは通路もゆったり。

<カウンター>

<奥の座敷>

<テイクアウト可能なケーキも>

 

店名のHygge(ヒュッゲ)は聞きなれない名前ですが、それもそのはず、他の言語には直訳できないデンマーク固有の言葉だそうです。

意味は、「人と人とのふれあいから生まれる、温かな居心地のよい雰囲気」。

デンマークの人たちは、「一人ひとりがそれぞれ自分の考えをもち、自分のライフスタイルを大切にする。それでこそ、他人を思いやる”ヒュッゲ”な気持ちが生まれる。」と考えているとのことです。

 

福祉国家として名高い北欧はそのシステムだけでなく、この言葉のような考えが人々の間に浸透していることも、成功の秘密なのかもしれませんね。

 

そんな素敵な店名のHygge(ヒュッゲ)さんで、コーヒーブレイク。

 

 

椅子をはずしてもらうだけで、すっぽり入りました。

COGYはペダルがある分ちょっとだけ机と距離ができてしまいますが、それでも十分。

ふつうの車いすならもっと奥まで入ると思います。

 

「近所の車いすのおばあさんも、娘さんとよく来ますよ。」という店主さん。

大手のカフェは利用しやすいところも増えてきてはいるものの、個人経営のカフェでしかも京町家を活かしたところ、というのはなかなかありません。

ひばりの近くにこんな素敵なカフェがあって、うれしい限りです。

(※お手洗いは昔の町家のままとなっており、車いすで利用することができません。ご注意ください。)

 

今日はコーヒーだけでしたが、以前お休みの日にカレーとビールをいただきました。これがまたおいしい!

昼の贅沢です。

 

むかしはお茶屋だったこちらの町家は、お客さんがはちあわせしないよう、階段が3つもあったそうです。

そのひとつだった階段のあとはそのまま残っており、時の流れによって高められたいいデザインとなっています。

職人の匠な技術で根継ぎされた柱もかっこいい。

 

 

 

帰り際に気付いた、タイル貼りのかわいい階段。

店主さんに聞くところによると、花街の町家の名残だそうで、このあたりの町家にはタイルの階段がよくあるそうです。

しかし、どのような使い道でこうつくられたのかはご存じないそう。

気になる方は、ぜひ調べてみてください。

 

Hygge(ヒュッゲ)さんはランチだけでなく、モーニングもやられてます。

ひばりにお越しの際は、ぜひ行ってみてくださいね!

 

<Hygge(ヒュッゲ)>

モーニング:7:30~10:30

ランチ:11:30-18:00

夜(要予約):18:00-22:00

住所:京都市下京区西新屋敷中堂寺町74

HP:http://www.hyggehygge.com/Hygge/hygge.html